フェリーズ・コンサル株式会社|経営サポート・ITサポート|藤沢市
お客さまの立場に立った経営サポート・ITサポートならフェリーズ・コンサル株式会社にお任せください。
ホーム
エネルギーサービス(企業様向け)
エネルギーサービス(個人向け)
経営/DX支援 サービス
お問い合わせ
ホーム
≫ スタッフブログ ≫
スタッフブログ
インドの氾濫も地球温暖化の影響か
インド北部で山岳地帯の氷河が崩壊して川が氾濫し、死傷者が出たというニュースがありました。 ヒマラヤ山脈沿いのガンジス川の支流で激しい濁流がダムや住宅を襲ったようです。 氷河が崩...
2021年02月09日 09:15
|続きを読む|
DXってどんなもの?
DXという言葉は最近頻繁に目にするようになりましたが、自社を振り返って何をやればDXなのかと考えている方もいらっしゃると思います。 私の経験から事例をご紹介しますと、ある食料品配達の会社で、お...
2020年10月19日 17:48
|続きを読む|
藤沢市地球温暖化対策地域協議会の会員になりました
SDGsの取組みについて、環境分野での貢献をしたいと節電ユニット「ecomo」の提供を行っていますが、地域においても何か貢献できることがないかと、藤沢市地球温暖化対策地域協議会に参加することにし...
2020年10月07日 05:55
|続きを読む|
将来を見据えた取り組みの重要さ
東京証券取引所1部に上場する企業の4~6月までの決算では、新型コロナウイルスの影響から赤字決算の企業が約28%に上りました。 各企業とも大変厳しい状況が窺えます。 一方、セブン&アイHDの完...
2020年08月10日 08:42
|続きを読む|
二酸化炭素排出量は何が多い?
2018年度の日本の二酸化炭素排出量の部門別割合を見てみると、1位はエネルギー転換部門(発電)で40.1%、2位が産業部門で25.0%、3位が運輸部門で17.8%となっています。 東日本大震災...
2020年08月03日 15:37
|続きを読む|
アベノマスクを学童施設に
アベノマスクはやや小さいこともあり、利用されない方がいらっしゃるという話も聞き、使わないマスクがあれば提供いただけないかと呼び掛けたところ、100枚ほどのマスクが集まりました。 中にはわざわざ...
2020年07月10日 08:24
|続きを読む|
温暖化でシベリアが大変なことに
ロシア・シベリア北部の小さな町ベルホヤンスクで、6月20日(土)に気温が38℃まで上昇しました。 これまでの最低気温は氷点下67.8℃と、冬にはとてつもない寒さになる場所で、この時期の最高気温...
2020年06月30日 18:16
|続きを読む|
節電がどれくらい環境に寄与するのか
節電は直接CO2を減らせるわけではありませんが、電気の使用量を削減するということは、発電量が少なくて済むということです。 例えば石炭やLNGを利用して発電すれば、発電時にCO2が排出されますの...
2020年06月11日 10:40
|続きを読む|
SDGsへの取組み
SDGsという言葉を聞いたことがあるでしょうか。 最近はニュースでも結構使われるようになってきました。 そもそもSDGsとは、持続可能な開発目標(Sustainable Developmen...
2020年06月11日 10:40
|続きを読む|
これからテレワーク導入を考えている神奈川県の企業に朗報
コロナを機に一気にテレワークが拡大しましたが、企業の中にはまだまだこれからと考えられている企業も多いのではないでしょうか。 コロナがひと段落した後も、テレワークは定着していくことが考えられます...
2020年05月18日 14:13
|続きを読む|
«最初へ
‹前へ
…
4
5
6
7
8
9
次へ›
最後へ»
サイドメニュー
スタッフブログ
ブログカテゴリ
全ての記事(90)
中小企業の脱炭素化を考える(31)
地球温暖化関連情報(16)
モバイルサイト
スマートフォンからのアクセスはこちら