フェリーズ・コンサル株式会社|経営サポート・ITサポート|藤沢市

お客さまの立場に立った経営サポート・ITサポートならフェリーズ・コンサル株式会社にお任せください。

ホーム ≫ 経営/DX支援 サービス ≫

デジタル変革に乗り遅れないために

サービス提供への思い

2025年の崖を克服する

みなさん、「2025年の崖」という言葉をご存じでしょうか。
これは、既存システムを今のまま使い続けると、長年カスタマイズを繰り返し利用してきたシステムにもかかわらず、IT人材不足によりメンテナンスが困難になり、システムの維持・管理費用が高額になり、データ活用もできない状況に2025年に陥ると経済産業省が予測したもので、これにより2025年以降に最大12兆円の経済損失が発生するとのことです。
そこで、世間ではDX(デジタル・トランスフォーメーション)が注目され、DXへの取組を促進する風潮になっています。
一方、DXに取り組んでいる中小企業の割合約3割程度で、既存システムが「2025年の崖」に該当するようであれば、残り時間が少なくなる中、早急に取り組む必要があります。

サービス提供への思い

単なるシステムの置き換えではもったいない

2025年を見越してシステムを最新のものに入れ替える際には、既存の業務を前提にシステムを置き換えるだけでは費用を支出するだけで効果は見込めません。
せっかく投資するのであれば、会社の利益向上につなげるべきです。
利益向上のためには、新規ビジネスを創出して売上アップを図るか、既存ビジネスの中で売上アップを図るか、現状の課題を解決する形でコストダウンを図るかということになります。
そのためには、将来の会社の方向性を考え、現状業務の問題点を把握し、それらを踏まえた業務の見直しと、業務効率化のためのIT化/DX化を進めていくことになります。
(デジタル化・IT化・DX化の違いはブログの「DX化・デジタル化・IT化の違いは」を参考)

サービス提供への思い

業務効率化/IT化/DX化の進め方

当社では、業務の棚卸とそれにかかる時間を洗い出していただき、問題点を探るたもにインタビューをさせていただきます。同時に経営者の方に将来の会社の方向性についても伺います。
そこから現状の課題を抽出し、解決策を検討し、会社に役立つものから優先順位をつけます。
解決策は業務改善によるものとITによるものになりますが、特にIT化するものについては、ITでどんなことを実現したいかを見える化する要件定義を重要視しています。
要件定義をきちんと行わないと、ITを導入したものの業務に合わずに使わなくなってしまうという ことになります。
要件定義後は要件に合うツールを調査・選定し、導入から定着までをすべてサポートいたします。
導入の際には極力コストを低減させるため、補助金・助成金についてもご相談させていただきます。

サービス実績

顧客管理/配達効率化

配達

【課題】
 ・灯油配達は冬がピークであり、忙しい時期だけ臨時で雇用しコスト削減したい。
 ・顧客管理は紙で行っており、配達実績もシステムに手入力を行っていた。

【解決策】
 ・顧客/配達管理システムを導入し、入電時に電話番号からPCに顧客情報を表示したり、ハンディターミナ
  ルで配達実績登録から売上計上までを自動化
 ・カーナビと連携し、配達ルートを自動登録することで、誰でも案内通りに配達が可能に

運送実績把握効率化

運送

【課題】
 ・配達依頼先からは配達依頼書はなく、配達伝票と運転日報から配達実績を把握し請求まで行っていたため事
  務作業が逼迫
【解決策】
 ・自社様式の配達依頼書を作成の上、配達依頼先に配達依頼書での運用を提案し、配達依頼書をメールで送付
  してもらい、メール受信から請求書作成までを自動化

工程管理効率化

消防点検

【課題】
 ・消防検査では、消防検査日前後に顧客や消防署への連絡や書類の受渡しなど多くの工程が存在するが、社内
  で工程が見える化できていなかったため、途中の工程で滞っていても把握が困難
【解決策】
 ・工程を定義し、事前にメールで注意喚起を促したり、予定日になっても終了していなかった場合はアラーム
  を上げるシステムを構築し、消防検査という重要な業務を漏れなく、遅れもなく実施可能に

受注効率化

通信部材

【課題】
 ・通信部材卸会社では、注文は電話で直接営業に来ることが多く、営業担当者は注文の都度ノートにつけ、納
  品時にシステムへ入力しているため、受注/入力に多くのパワーを費やし、新規営業開拓ができない状況
  で、ノートで注文を管理しているため、他のメンバーが問合せを受けても対応もできなかった。
【解決策】
 ・発注は顧客側で入力してもらうことで注文時のマンパワーがかからず、受注情報は基幹系のシステムへ連携
  し手入力は不要に

解約防止

解約防止

【課題】
 ・ケーブルテレビ会社でテレビの解約が急増したが原因が分からず対策が取れなかった。
【解決策】
 ・TV視聴情報を取得するシステムを構築し、解約者の視聴状況を見ると有料番組を見ていないことが判明し
  たため、契約者の中で有料番組を見ていない顧客を抽出し、訪問の上趣味に合わせた番組をリモコンに設定
  し視聴しやすい環境作りを行った結果、解約が減少

サービス内容・料金

<経営支援>

中期事業計画作成を得意としています。経営者様とディスカッションしながら、会社の将来を見える化でき、新事業の発掘にもつながります。
中期事業計画を社員に説明すれば、モチベーションがアップし、将来の安心感にもつながり、退職の心配もなくなります。

テーマ 中期経営計画策定、経営戦略策定、新規事業提案
料金(月額)

月1回 : 8万円(税込)

隔週 : 15万円(税込)

毎週 : 25万円(税込)

各料金/期間は目安で、予算や依頼内容によりご相談に応じます。
また、交通費は含んでいますが、距離に応じてご相談させていただく場合もあります。

<DX化支援>

業務面では課題抽出から改善策検討、システム面では要件定義からツール・ベンダー選定、システム定着化までワンストップでご支援します。
ベンダーとの対応も経験豊富ですので、おまかせください。

テーマ 業務改革
期間 2ケ月~
料金(月額) 10万円(税込)~
テーマ 情報システム導入
期間 3ケ月~
料金(月額) 10万円(税込)~

サイドメニュー

モバイルサイト

フェリーズ・コンサル株式会社スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら