インドの氾濫も地球温暖化の影響か
インド北部で山岳地帯の氷河が崩壊して川が氾濫し、死傷者が出たというニュースがありました。 ヒマラヤ山脈沿いのガンジス川の支流で激しい濁流がダムや住宅を襲ったようです。 氷河が崩壊した直接原因は不明のようですが、地球温暖化によりヒマラヤ山脈の氷河が溶ける恐れが指摘されていました。 これとは別の話ですが、地球温暖化による海水の熱膨張や氷河の融解などで海面が上昇し、南太平洋のツバル、キリバス、インド洋のモルディブなどは国の存亡が心配される状況です。 世界的に地球温暖化阻止の機運が盛り上がってきたのは良いことで、スピード感を持って進めて欲しいものです。 私は2~3キロの距離でしたら歩くようにしています。
2021年02月09日 09:15